マレットHP 10月トップは 「秋色」

オートファジー。

聞きなれない言葉と一緒に飛び込んできた、ノーベル賞ニュース。

生理・医学賞の大隅さん。研究テーマ「オートファジー」のファジ―は

食べる(ギリシャ語)、だそうですが、fuzzyには 状況に応じて柔軟に、

の意もありますね。  ところで

マレット10月の表紙は、 おなじみ写真家Yさんの作品 「秋色」。

秋、七草の優しさを超えた この秋の色彩、接写から見えてくるfuzzyな

無限の拡がり。

大隅研究も 顕微鏡の中のミクロな世界の解明みたい(短絡すぎるけど)。

接写や顕微鏡から映し出される、小さな世界からひろがる限りなく柔軟で

しなやかな可能性。

まるで手品師のようにサラッと見せてくれる日本の人たち、凄い。(HN)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.