NHKクラシック音楽館 2

18日(日)21:00~のEテレ。

Vn講師の「田中さん」 映ってましたよ。しかもアップで2度!も。

前日のマレットブログでのご本人コメント「出演してるけど 移動中で見られ

ない」、だったので代わり?に観賞。

7月 大阪フェスティバルホールでの”大阪フィル・500回定期演奏会

(井上道義指揮)”集録分です。演奏曲は バカロフの「ミサ・タンゴ」

(聴いたの初めて バンドネオンの協演が素晴らしい)とベートーヴェン

3番「英雄」(大フィルではおなじみ)。

田中さんは第2ヴァイオリンで、しっかり弾いていました(眼鏡かけて)。

大フル・500回目の記念すべき定期演奏会に、この若さで出演要請された

彼の演奏力は半端じゃないですね。抜擢した大フィルを褒めたい。これは

まさに、大フィルが確実に変わりはじめている証し。かっての大フィルの

残像を重ねながら、珍しくテレビ画面を見続けました(2時間)。

田中さんは、マレット水・木曜日 個人レッスンと大人の弦楽アンサンブルの

指導をしています。田中さんは生徒さんの希望の星的存在、もっともっと

輝いていってほしいですね。               (HN)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.