吹奏楽曲 「風紋」の波紋

朝日系TV 日曜9:00の 題名のない音楽会 15日のタイトルは、

「吹奏楽部の音楽会」。

歴代コンクール出場校が演奏する超人気の楽曲紹介でしたが、やはりと

いうか、保科洋 作曲「風紋」(86課題曲)が3位に登場。テロップでは

「絶大な人気、うねるようなメロディと緩急のリズム・・」の紹介あり納得。

(1位は 團伊玖磨・祝典序曲でした)

一般曲人気では、ローマの松とトッカータとフーガでした(当日の演奏は

シエナウィンドオーケストラ)。

保科作品のすごいところは、時間の経過と共に人気上昇、定番曲から名曲!

の冠 で定着するところです。

12月19日(土)常任指揮の 岡山大響・定演がまた楽しみに。 (HN)

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.