楽器店での 職業体験学習

小春日和の ミュージックハウス ワタセ(楽器店)。

同店が受け入れている、岡山市立中学2年生の職業体験学習「管楽器・

修理調整」の為の技術習得、4日間体験は今日で修了です。

今週は石井中学校2年、体操服のAさん・Z君の2名。訪ねた折は、手袋

はめてトランペットと格闘!していました。とても楽しそう。

ワタセさんでは、もう20年前から毎年4校の生徒さんを預かって指導

しているとのこと。4日間、プロのリペアマンがベタで教える労力は大変

なもので、半端にできる仕事ではありません。もとより楽器店は「音楽

活動」の裏方さんですが、誰に吹聴するでもなく永年 続けておられる

ワタセさんには頭が下がります。

ちなみに隣県の兵庫も職業体験を通じて、新しい学び・生きる力の体感、

「トライやる事業」と銘うって積極的に取り組んでいます。それも地域

の大小いろんな企業の支援・協力を得て成り立っていること。

楽器店が果たすべき 教育支援活動を通じての、社会貢献のありようを、

ワタセさんは見事に体現しています。(HN)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.