情感溢れる ハーモニカ演奏

ハーモニカ 誰もが知っている楽器。

でも、だんだん遠くなって 聴くチャンスも無くなってきた・・

そんな眼を一変させるCDが制作されました。

「ジャズ・ポピュラー」と「昭和歌謡」の2枚組(但し非売品)。

演奏は楠 司郎さん。学校音楽教育界で活躍され、特に器楽教育指導で

高名な方ですが、退任後は「好きなハーモニカを極める」。

ジャンルもクラシックから何と演歌まで幅広く、ゲストプレーヤー

として演歌歌手の全国ツアーに付合ったりしながら、既に制作された

MD・CDは10枚超えでしょうか(いずれも非売品)。

今回のセレクション版、24全曲に溢れる情感は まさに琴線に迫ります。

小学校の音楽授業からハーモニカが消えて、ピアニカ(鍵盤ハモニカ)に

に進化したことが 児童の音楽性・感性を育む教育面で、どうだったのか。

「マイポケット」のハーモニカであり続けて、皆 大人になっていたら・・

日本人の心の忘れもの、を

楠さんが掘り起こしてくれています。             (HN)

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.