2021-03-08 / 最終更新日時 : 2021-03-24 masterN 日々の出来事 岡大吹奏楽団の定演を聴く 正しい名称は 岡山大学応援団総部吹奏楽団 第27回定期演奏会。 3月7日(日)の岡山シンフォニーホールのコンサートに初参加しました。1~3年総勢80名の大編成バンドは、音の渦に巻き込まれるようで迫力満点、聴き応え十分な演 […]
2021-03-06 / 最終更新日時 : 2021-03-06 masterN 日々の出来事 発表会 迫る 子ども音楽レッスン生による「小さな小さな音楽家達のためのコンサート」が近づいてきました。 コロナ禍で半年遅れの開催でもう後がありません。コンサートが終わって”実施してよかった”と言えるよう気合込めて入念に準備しています。 […]
2021-03-05 / 最終更新日時 : 2021-03-06 masterN 日々の出来事 高校生トリオの ピアノレッスン進級 公立高校に通う 3名全員のピアノレッスン継続が決まりました。 それもご自身のお考えで。 T,Kさんは新学期3年生に。 (レッスン曲はドビュッシー「月の光」他 指導は佐々木講師) 保育園教室より始めて中3受験で1年休み、高 […]
2021-03-01 / 最終更新日時 : 2021-03-06 masterN 日々の出来事 3月コンサートはメジロ押し 暖かな3月入りです。 コロナ禍で気になるなか、弥生スケジュールはコンサートで一杯です。 マレットがプログラム広告などでお付き合いしている演奏団体だけ挙げてみます。 7日・岡山大吹奏楽定演、14日・岡山フィル定演、26日・ […]
2021-02-24 / 最終更新日時 : 2021-03-06 masterN 日々の出来事 早春賦 春を待ちわびる 昔の唱歌に「早春賦」がありました。 春一番とか三寒四温など、季節を彩る風情ある季語がたくさんありますね。 諸々ハッキリしない今年、春はいつ来ていつ終わるのでしょうか・・気温20度と3度交互に来る早春の日々 […]